もう丸々太って人生で一番デブですわ。。。
こないだの記事で書いたように、
儲かるお店を作るためには戦略的にちゃんとルールの勉強をして、最短で勝ちにイク必要がある。
お店を出すってなると夢にまで見た自分の城やから、色んなもんにこだわって自分が納得いくまで最高のもので揃えたくなる。
もちろん気持ちがわからんでもない。
よく美容師理容師の人たちってお店を出すことを目標に頑張っていますって言ってお店を出すことがゴールインなってる人がとても多いような気がします。
店だして、代表何々って名前の名刺を作って満足するなら、お金さえあればだれでもできる。
でもその後安定して一定の収益を出して生活していくのってめっちゃ大変。
んでお店を出すのってもちろんお金がかかりますよね。
実家がお金持ちで、とか出資してくれる人がいてとかじゃない場合かなり大変。
ちなみにうちのお店も全額借り入れで毎月銀行に返済に追われてます。笑
初期投資にかけたお金を返済していくとか、自分で飯を食っていくためにお客様に来ていただくとかそんなことは二の次になっているような気がします。
大体ひとつお店を作るのにかかるお金が2,000万位だとして、
月々の返済がだいたい20万。
自分の生活のために最低取りたいお給料が20万。そこから家賃電気ガス水道光熱費。
家賃にもよるけどまぁ大体20万位。
月々めちゃくちゃ最低限で考えてかかるお金がざっくり60万から100万。
もし客単価4,000円の価格設定でお店を出すと、ひと月250人の方がこないと自分自身は月給20万の生活ができません。
全く0からの出店で250人がコンスタントにファンになってくれる。
まじで大変。
誰かに雇われて当たり前のように毎日お客様もきてるようなお店で働いてる人はそのありがたみが全然わからない。
すごい単純なことなのに、お店を出したいと思っている理美容師は意外とちゃんと考えてない。
もともといたお店のお客さんの個人情報を勝手に盗んで独立する人がすごくオオイけど今までお世話になったお店に恩をあだで返すことになるし、ずっと気まずいし、まず法律的にNG。
確実違法ですよね。
みんな当たり前のようにやってるけどw
ちなみにぼくは店出すとき、顧客情報はもちろん持ち出してないし、一切営業をかけてないので、初月の僕のお給料は3万円でしたw
田舎のおばあちゃんのお小遣いかとw
さーせん。全然タイトルと違う話w
後編に続きます。
またアシタ書きます。