独立したいと思ってる理美容師さんは自分が雇われてるうちに学べることが半端ないくらいあります。
じゃあ実際なんの本を読んで、なんの勉強をすればイイんすかーって思うと思うけど、、、
今働いている場所で全力を尽くす。
これが一番の勉強。
まずは日々のサロンワークでいろんな感情が湧き出てくると思う。
店に対して。
社長に対して。
会社のシステムに対して。
部下に対して。
お客様に対して。
これって自分が店出しても、絶対同じ問題がおこるし、部下は自分(オーナー)に対して、絶対同じ感情になる。
自分がオーナーになると、忘れてしまうこともいっぱいある。
だから、この部分は嫌やったなーとかこの部分は嬉しかったなーとか、ちゃんとメモして、忘れないようにする。
もう一番いい勉強。
俺も忘れてる部分がいっぱいあるし、あかんよなー
もっかいちゃんと考え直さな。
そして、このまま長く今働いているところにい続けたい、このオーナーの元にいる。
ずっと一緒にでかくしたい。
そんな風に考えてくれる人は会社にとって、最高の人です。
どっちにしても、働いていく中で、今いる環境をよくしよう、
部下にとっても会社にとっても自分にとってもよくしていこう。
どうすればよくなるか。
考えて行動する。
昔メモしたことを独立の時に見返す。
もう気づきがめちゃくちゃあるで。
今いる環境をいかに過ごすか、どれだけ最高な環境にしていくか。
働いてる自分にとって。
今日もタラコの散歩以外、事務所のデスクで一日終わりましたとさ。
いい一日や笑